fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 02 2019

Category:   Tags: 大洲市  五郎  菜の花  菜の花畑  

大洲市五郎の菜の花畑 2019

本日は予定していた出張が延期となった為、大洲市の五郎へ菜の花を撮りに行って参りました


DSC03569_1.jpg
28mm 1/250秒 F8.0 ISO100 WB太陽光 風景


赤橋の菜の花畑へは何度も訪れていますが、こちらは今回が初めて。広大な菜の花畑にビックリです


DSC03619_1.jpg
70mm 1/1000秒 F4.5 ISO100 WB太陽光 風景


ちょうど今が満開でした


DSC03599_1.jpg
28mm 1/320秒 F8.0 ISO160 WB太陽光 風景


私は一脚で手を伸ばして頑張って空撮っぽく撮影してみたのですが、ドローンを使って本当に空撮されてらっしゃる方もいらっしゃいました。きっと凄いのが撮れたんだろうなぁ


撮影日:2019年2月24日
撮影場所:大洲市五郎

関連記事
スポンサーサイト



Category:   Tags: 双海  閏住  菜の花  河津桜  列車  

閏住の菜の花畑 2019

今日は伊予市双海町閏住地区に菜の花を撮りに出掛けました


DSC03453.jpg
70mm 1/1000秒 F2.8 ISO100 WB太陽光 風景


少し早いかな、と思いながら行ってみたのですが、もうほぼ満開でした


DSC03488_2.jpg
70mm 1/640秒 F4.0 ISO100 WB太陽光 風景


あまりに花に接近し過ぎてレンズフィルターまで花粉だらけになってました


DSC03470.jpg
70mm 1/500秒 F2.8 +1.7EV ISO100 WB太陽光 風景


河津桜(?)も綺麗に咲いていました


DSC03498_2.jpg
70mm 1/320秒 F8.0 ISO100 WB太陽光 風景


せっかく『伊予灘ものがたり』がゆっくり通過したのに撮影に失敗…代わりに一両編成の普通列車をパチリ


撮影日:2019年2月16日
撮影場所:伊予市双海町 閏住地区


関連記事
Category:   Tags: 今治市  波方町  大角海浜公園  スイセン  水仙  

大角海浜公園のスイセン Feb 2019

今日は今治市の大角海浜公園へスイセンを撮りに行ってみました


DSC03428.jpg
70mm 1/800秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


ちょうど今が満開でした


DSC03430_201902102101211fc.jpg
70mm 1/1600秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


辺り一面、いい香りです


DSC03432_1.jpg
70mm 1/1600秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


逆光のスイセン、花弁が輝いてとっても綺麗でした


撮影日:2019年2月10日
撮影場所:今治市波方町 大角海浜公園


関連記事
Category:   Tags: 今治市  綱敷天満神社    

梅@綱敷天満神社 2019

花き研究指導室(記事はコチラ)からの帰り道、今治市桜井の綱敷天満神社(綱敷天満宮)へ梅を撮りに行ってみました


DSC03306_1.jpg
70mm 1/125秒 F8.0 ISO100 WB太陽光 風景


まだまだ時期が早いようですが、花を咲かせている木もチラホラありました


DSC03311_1.jpg
70mm 1/250秒 F3.5 +1.3EV ISO100 WB太陽光 風景


白やピンクや赤など色んな種類の梅が咲いています


DSC03331.jpg
70mm 1/160秒 F3.5 +1.7EV ISO100 WB太陽光 風景


辺りには良い香りが漂っていました


DSC03338_201902022208043f6.jpg
70mm 1/200秒 F2.8 +0.7EV ISO100 WB太陽光 風景


年配のご婦人達は花見もそこそこに井戸端会議に花を咲かせていました(笑)


DSC03347.jpg
70mm 1/200秒 F3.5 +0.7EV ISO100 WB太陽光 風景


満開には程遠いですが、それでも十分に楽しめました


撮影日:2019年2月2日
撮影場所:今治市桜井 綱敷天満神社

関連記事
Category:   Tags: 東温市  花き研究指導室  ダリア  シクラメン  バラ  

花き研究指導室 Feb 2019

今朝はお得意の(笑)東温市 花き研究指導室へ


マクロレンズを導入したら、まず最初に行こうと思っていたのですが、今日になってしまいました


DSC03205.jpg
70mm 1/640秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


自分らしからぬソフトな色合いのふんわりした写真ですが…実は寒い屋外から急に暖かい温室に入ってレンズが曇っただけ(笑)


DSC03215_201902022125250a3.jpg
70mm 1/200秒 F2.8 +1.0EV ISO100 WB太陽光 風景


DSC03225_1.jpg
70mm 1/500秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


DSC03234_1.jpg
70mm 1/1000秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


DSC03243_1.jpg
70mm 1/100秒 F5.6 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


ひと口にダリアといってもカッコいいのや、可愛いのや色々あって面白いです


DSC03256.jpg
70mm 1/500秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


こちらの花、名前は忘れてしまいましたが、まるで和紙で出来ているかのような綺麗な花弁でした


DSC03283.jpg
70mm 1/250秒 F2.8 +1.0EV ISO100 WB太陽光 風景


シクラメンも凄く沢山の種類がありました…ただカッコ良く撮るのはなかなか難しい


何度も撮影に訪れた場所ですが、やっぱりここはマクロレンズで遊ぶにはもってこいの場所でした


撮影日:2019年2月2日
撮影場所:東温市 花き研究指導室

関連記事

1234567891011121314151617181920212223242526272802 < >