fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 11 2018

Category: 紅葉   Tags: 紅葉  小豆島  寒霞渓  

寒霞渓 2018

11月26日、9:30高松港発のフェリーで小豆島へ


目的地は今まさに紅葉真っ盛りの寒霞渓です


紅雲亭駅からロープウェイに乗っていざ撮影


DSC02396_1_convert_20181127214851.jpg
28mm 1/200秒 F8.0 ISO800 WB日陰 紅葉


こ~れ~は~スゴい


DSC02509_convert_20181127215414.jpg
32mm 1/250秒 F8.0 -0.3EV ISO1000 WB日陰 風景


お隣の県なのに別世界に来てしまったような…ちょっと信じられない光景です


DSC02457_1_convert_20181127215204.jpg
132mm 1/250秒 F9.0 ISO640 WB日陰 風景


幼少の頃、両親に連れられて訪れた事がありましたが、この素晴らしい景色は殆ど記憶になく、覚えていたのは山頂駅の売店だけでした(笑)


DSC02434_2_convert_20181127215038.jpg
200mm 1/500秒 F9.0 ISO1000 WB日陰 風景


これは、もっともっと撮影の腕を上げてまた是非訪れたいなぁ


行って良かった


撮影日:2018年11月26日
撮影場所:香川県小豆郡小豆島町 寒霞渓

関連記事
スポンサーサイト



Category: 紅葉   Tags: 紅葉  新居浜市  瑞應寺  

瑞應寺の紅葉 2018

今朝は新居浜市の瑞應寺へ


DSC02337_2.jpg
97mm 1/80秒 F9.0 -0.3EV ISO800 WB日陰 紅葉


今年は色付くのが遅いようで、まだ緑色の葉も残ってました

 
DSC02373_1.jpg
28mm 1/160秒 F9.0 ISO1000 WB日陰 風景


黄色一色のイチョウのじゅうたんを狛犬様が見守ってます


DSC02374_1.jpg
30mm 1/400秒 F9.0 ISO1000 WB日陰 風景


見上げてみると赤、緑、黄色に輝く紅葉とまばゆい陽の光…素敵です


撮影日:2018年11月25日
撮影場所:新居浜市 瑞應寺


関連記事
Category: 紅葉   Tags: 紅葉  香川県  三豊市  

香川県三豊市財田町 紅葉巡り 2018

11月18日(日)、紅葉を求めて香川県三豊市財田町へ


まずは香川用水記念公園。


DSC02285_1.jpg
75mm 1/3200秒 F2.8 -0.7EV ISO100 WB日陰 紅葉


もうだいぶ見頃は終わりといった様子でしたが、まだ綺麗な真っ赤な葉が残っている所もありました


DSC02288.jpg
75mm 1/200秒 F2.8 -0.7EV ISO100 WB日陰 風景


DSC02289.jpg
60mm 1/100秒 F4.5 -0.7EV ISO100 WB日陰 風景


古びた水車と紅葉…画になります


DSC02296_1.jpg
75mm 1/125秒 F6.3 -1.0EV ISO100 WB日陰 紅葉


水面にも紅葉が映っています


DSC02298_1.jpg
185mm 1/640秒 F4.0 -0.7EV ISO100 WB日陰 紅葉


続いては同じく財田町にある宝光寺へ。


DSC02313.jpg
189mm 1/640秒 F4.0 -0.7EV ISO100 WB日陰 紅葉


こちらはまだまだこれからが見頃といった様子でした


DSC02319.jpg
174mm 1/320秒 F4.0 ISO100 WB太陽光 VIVID


インスタで『#宝光寺』で検索すると沢山出てきた名物ニャンコにも会えました


DSC02331.jpg
70mm 1/500秒 F9.0 -1.0EV ISO640 HDR WB日陰 紅葉


最後はHDRで絵画調に撮ってみましたが、なかなかいぃ感じ


今回は一脚だけ使ってサクッと撮りましたが、家で写真を確認するとピント位置がメチャクチャ


次はちゃんと三脚据えて真面目に撮ってみようかな


1~5枚目:香川用水公園



6~8枚目:宝光寺

関連記事
Category:   Tags: 今治市  大角海浜  ツワブキ  

ツワブキ@大角海浜公園 2018

よしうみバラ公園(撮影記はコチラ)の帰り道、今治市波方町の大角海浜公園に寄ってみました


DSC02258.jpg
41mm 1/1000秒 F2.8 -2.3EV ISO100 WB太陽光 スタンダード


咲いていました、ツワブキ


DSC02279.jpg
68mm 1/640秒 F2.8 -1.0EV ISO200 WB太陽光 スタンダード


まだ咲き初めで数は多くありませんが、アチコチにポツポツ咲いています


DSC02260.jpg
69mm 1/400秒 F2.8 -1.0EV ISO100 WB太陽光 スタンダード


ツワブキは私が5年前に📷を始めて、初めて撮った花(写真はコチラ)なので、あまり派手な花ではありませんが、とっても思い入れがあります



関連記事
Category:   Tags: バラ  今治市  しまなみ海道  

秋バラ@よしうみバラ公園 2018

今朝は今治市吉海町へ出掛けました


DSC02231.jpg
28mm 1/250秒 F8.0 +1.0EV ISO100 WB太陽光 風景


天気も良くて、しまなみ海道は沢山のサイクリストが走ってました


今日の目的地は先日TVで紹介してた、よしうみバラ公園です


DSC02169.jpg
200mm 1/250秒 F4.0 ISO100 WB太陽光 風景


た~くさんの種類のバラが咲いています


DSC02175.jpg
200mm 1/320秒 F4.0 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


早い時間に訪れたので、まだ朝露が残っていて、キラキラ輝いています


DSC02178.jpg
200mm 1/500秒 F4.0 ISO100 WB太陽光 風景


単色もいいけど、こういう二色混じったのも素敵です


DSC02193.jpg
200mm 1/800秒 F4.0 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


ハチさんもせっせと花から花へ飛び回ってます


DSC02209.jpg
61mm 1/1250秒 F2.8 +0.7EV ISO100 WB太陽光 風景


青空とピンクのバラもよく合います


DSC02244.jpg
40mm 1/160秒 F9.0 ISO100 WB太陽光 風景


それにしても、そんなに遠い所じゃないのに何でこんなに海の水が綺麗なんでしょう


2~6枚目
撮影場所:よしうみバラ公園



1枚目、7枚目

関連記事

12345678910111213141516171819202122232425262728293011 < >