fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 09 2018

Category:   Tags: 彼岸花  ヒガンバナ  高知市  土佐山  

彼岸花@高知市土佐山 2018

今朝は早起きして高知市土佐山へ彼岸花を撮りに出掛けました


DSC01810.jpg
28mm 1/400秒 F2.8 ISO100 WB太陽光 風景


咲いてます、咲いてます


…が少し遅かったかぁ。。。


DSC01834_1.jpg
38mm 1/400秒 F2.8 ISO100 WB太陽光 風景


こちら3年前にも来た事があったのですが、棚田のあぜ道に沢山の彼岸花が咲いていてとっても綺麗なんです


DSC01839.jpg
36mm 1/100秒 F8.0 ISO100 WB太陽光 風景


すぐ傍には川も流れていてとっても気持ちの良い所です


DSC01826_1.jpg
56mm 1/250秒 F5.0 ISO100 WB太陽光 風景


何とかまだ頑張って咲いている花を見つけて撮りました


DSC01819_1.jpg
75mm 1/200秒 F8.0 ISO100 WB太陽光 風景


トゥクトゥクに乗った観光客の皆さんも熱心に彼岸花を撮影されていました


DSC01818.jpg
67mm 1/1000秒 F2.8 ISO100 WB太陽光 風景


花期は過ぎてしまっていましたが、大自然に癒されてリフレッシュ出来ました


撮影日:2018年9月23日
撮影場所:高知市土佐山

関連記事
スポンサーサイト



Category:   Tags:  東温市  花き研究指導室  

花き研究指導室 Sep.2018

今日は新しく導入したTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXDのテスト撮影


…という事で東温市の花き研究指導室へGo


DSC01662.jpg
72mm 1/640秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


なかなか良い感じにボケてくれます


DSC01668.jpg
75mm 1/160秒 F2.8 +0.7EV ISO100 WB太陽光 風景


しかも、0.19m (WIDE) / 0.39m (TELE)とかなり寄って撮れます


DSC01691.jpg
75mm 1/320秒 F2.8 +0.7EV ISO100 WB太陽光 風景


ヒメリンゴを見るとどうしても頭の中でハイロウズの『青春』が流れ始めます


DSC01704.jpg
75mm 1/500秒 F2.8 +0.7EV ISO100 WB太陽光 風景


DSC01708.jpg
75mm 1/1000秒 F2.8 +0.3EV ISO100 WB太陽光 風景


DSC01744.jpg
68mm 1/800秒 F2.8 ISO100 WB太陽光 風景


うむ、満足満足
…が、、、自分にとっては未知の領域だった(笑)F2.8の世界は被写界深度が浅すぎて手持ちじゃなかなかピント合わせが難しい事を実感しました


帰りは松山~北条~今治経由で海沿いをドライブしながら帰宅する事に。


DSC01753_2.jpg
28mm 1/1000秒 F6.3 ISO100 WB太陽光 風景


DSC01761.jpg
28mm 1/1250秒 F6.3 ISO100 WB太陽光 風景


途中で撮った遠景の風景写真ではこれまで使っていたキットレンズでやや不満だった周辺域の解像度もバッチリで大満足でした


撮影日:2018年9月16日
撮影場所:1~6枚目 花き研究指導室、7枚目 北条鹿島渡船乗場より、8枚目 唐子浜
関連記事

12345678910111213141516171819202122232425262728293009 < >