fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 05 2017

Category:   Tags: バラ  薔薇  四国中央市  三島運動公園  

三島運動公園のバラ 2017

5月20日、四国中央市の三島運動公園にバラを撮りに出掛けました


DSC00140.jpg
19mm 1/200秒 F6.3 +0.3EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


今年はちょうど満開の時期に訪れる事ができました


DSC00119.jpg
187mm 1/500秒 F6.3 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


いぃ香りが漂っています


DSC00143.jpg
210mm 1/640秒 F6.3 +0.3EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


デイサービスの方々も来てらっしゃって、皆さんニコニコして楽しんでらっしゃいました


DSC00128.jpg
210mm 1/320秒 F6.3 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


主題となる被写体がボケの隙間から顔を出す、いわゆる『主題ポケット』がお気に入り


DSC00147.jpg
184mm 1/800秒 F6.3 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


天気も良くて気持ち良く、綺麗なバラ達から沢山元気をチャージ出来ました





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

関連記事
スポンサーサイト



Category:  

かわら館のバラ 2017

5月13日、今治市菊間町へ出掛けました


今回の被写体は【かわら館】のバラです


DSC00091.jpg
106mm 1/400秒 F5.6 +1EV ISO100 DRO WB太陽光 スタンダード


到着Google MAP見ながらほっそい道を通って行きましたが、実は国道からサッと行ける事に帰りに気付きました


DSC00058.jpg
116mm 1/500秒 F8 +0.3EV ISO200 HDR WB曇天 スタンダード


直前まで降っていた雨のお陰で濡れた花びらが何とも綺麗です


DSC00050.jpg
145mm 1/160秒 F5.6 +0.7EV ISO100 DRO WB曇天 スタンダード


ひと口にバラといっても色んな種類のバラが植えられていました


DSC00094.jpg
210mm 1/125秒 F6.3 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 スタンダード


なんでも100種類もあるんだとか


DSC00062.jpg
210mm 1/400秒 F6.3 +1EV ISO200 DRO WB太陽光 スタンダード


バラを見ていると普段は絶対にしない日の丸構図で撮ってみたくなりました(笑)


DSC00096.jpg
167mm 1/800秒 F6.3 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 スタンダード


クッキリハッキリ症候群の私はいつも仕上がり設定は『VIVID』か『風景』ですが今回は設定ミスで全て『スタンダード』で撮ってしまいましたしかも今回に限ってRAWでなくJPEGで保存している始末


ま…でも雨に濡れた今日みたいなバラならこちらの方が良かったかも





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

関連記事
Category:   Tags: マーガレット  キンセンカ  ポピー  フラワーパーク浦島  三豊市  

フラワーパーク浦島のマーガレット 2017

5月3日、香川県三豊市のフラワーパーク浦島へ


今回の被写体は、
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC09958.jpg
16mm 1/160秒 F7.1 +1EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


海辺に咲く、辺り一面のマーガレット


DSC00009.jpg
16mm 1/125秒 F5.6 +1.3EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


ピンクのもこ~んなに沢山咲いてました


また、マーガレットだけでなく、


DSC09973_1.jpg
24mm 1/500秒 F4.5 +0.7EV ISO100 HDR WB太陽光 風景


キンセンカや。。。


DSC09980.jpg
165mm 1/500秒 F6.3 +0.3EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


ポピーなんかも綺麗に咲いてました


立派なカメラで撮影してらっしゃった方も何人もいらっしゃいましたが、皆さんどんな写真を撮られたのかなぁ





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

関連記事
Category:   Tags: 藤の花  藤棚  しまなみ海道  大三島  今治市  

大三島藤公園 2017

昨日(5/1)は今治市大三島町の大三島藤公園へ


瀬戸内のジャンヌダルクこと、鶴姫様の視線の先には見事な藤棚が


DSC09912.jpg
47mm 1/100秒 F5.6 +0.3EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


近くへ寄ってみると、7分咲き…といった所でしょうか


DSC09907.jpg
23mm 1/500秒 F4.5 +1EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


暑いくらいの日差しが降り注いでいました


DSC09946.jpg
16mm 1/320秒 F3.5 +1.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


藤だけではなく、ボタンやバラも綺麗に咲いています


でもこちらの見所は何と言ってもコレ。。。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC09931.jpg
16mm 1/500秒 F5 +1.3EV ISO800 HDR WB太陽光 風景


300mも続く長いながぁ~い藤棚すごぉ~い


次はちょうど満開の時に行けるといぃな





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags:  藤の花  藤棚  西条市  

西条市 藤めぐり 2017

昨日(4/30)は西条市に毎年恒例の藤めぐりに出掛けました


まずは禎祥寺(観音堂)から


DSC09828.jpg
16mm 1/50秒 F6.3 +1EV ISO400 HDR WB太陽光 風景


遠くから見ると満開に見えましたが、近付いてみると7分咲きといった所でした。


DSC09819.jpg
16mm 1/50秒 F6.3 +1.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


それでもやっぱりココの藤は圧巻です





続いては三色藤で有名な長福寺


DSC09843.jpg
16mm 1/80秒 F4 +1EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


なんでも今年は藤が病気にかかってしまったらしく例年の勢いはありませんでしたが、それでもこの素晴らしさ


DSC09857.jpg
16mm 1/320秒 F4.5 ISO100 DRO WB太陽光 風景


姫金魚草はますます増殖中





最後に訪れたのは藤森荒魂神社


DSC09861.jpg
22mm 1/125秒 F5 +1.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


こちらも他と同じく例年より開花が遅れているらしく、7分咲きほどでした。


DSC09866.jpg
19mm 1/250秒 F4 +1.7EV ISO400 HDR WB太陽光 風景


木漏れ日が差し込む藤棚の下、甘い香りに包まれて、今年も西条の藤、た~っぷり堪能致しました





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事

1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 < >