fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 03 2017

Category:   Tags: 写真      今治  エドヒガン  

掌禅寺の金龍桜 2017

今日は朝から今治市菊間町の掌禅寺へ


DSC09604_convert_20170326162444.jpg
40mm 1/125秒 F6.3 +0.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


まだ4分咲き程でしたので今回は部分撮りばかりですが、こちらの金龍桜、何と樹齢300年との事


DSC09557_convert_20170326161151.jpg
37mm 1/500秒 F5.6 +0.7EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


こりゃ満開の時は圧巻だろうなぁ~


DSC09578_convert_20170326161738.jpg
47mm 1/60秒 F8 +0.7EV ISO200 DRO WB太陽光 風景


少々境内を散策させて頂きました


DSC09589_convert_20170326161912.jpg
26mm 1/400秒 F8 +1.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


モクレンも綺麗に咲いてます


DSC09565_convert_20170326161521.jpg
32mm 1/160秒 F8 +0.7EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


桜と菜の花のコラボも撮る事が出来ました





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

関連記事
スポンサーサイト



Category:   Tags: 写真    東温市    

花さんぽ~東温市~

昨日(3/19)は花を撮りに東温市へ


先ずは今回初めて訪れた『花き研究指導室』。


DSC09535_convert_20170320141539.jpg
50mm 1/160秒 F5.6 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


ビニールハウスの中にも、屋外にも


DSC09521_convert_20170320141005.jpg
50mm 1/125秒 F5.6 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


馴染みのある花や珍しい花がた~くさん咲いてます


DSC09513_convert_20170320140902.jpg
50mm 1/40秒 F5.6 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


コレは極楽鳥花というらしい


DSC09524_convert_20170320141224.jpg
38mm 1/160秒 F5.6 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


鮮やかな黄色いスイセンも


DSC09532_convert_20170320141512.jpg
26mm 1/100秒 F8 +2.7EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


マンサクの花も満開





続いては、花き研究指導室からちょうど川を挟んで向こう側にある『森の交流センター』へ。


DSC09546_convert_20170320141731.jpg
210mm 1/400秒 F6.3 +3EV ISO200 DRO WB太陽光 風景


入口付近では紫色のモクレンが咲き始めていました


DSC09544_convert_20170320141653.jpg
49mm 1/320秒 F5.6 +1.3EV ISO200 DRO WB太陽光 風景


駐車場の近くでは早咲きの桜が満開です


DSC09543_convert_20170320141609.jpg
50mm 1/400秒 F5.6 +1.3EV ISO200 DRO WB太陽光 風景


この桜は『シナミザクラ』という品種らしい。


小ぶりですが何とも気品のある桜です





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ

関連記事
Category:   Tags: 写真    しまなみ海道  

しまなみ散歩

今日はしまなみへドライブ


先ずは大三島の『道の駅 多々羅しまなみ公園』へ。


DSC09451_convert_20170318190220.jpg
19mm 1/100秒 F7.1 +2EV ISO100 HDR WB曇天 風景


春霞で風景写真を撮るには厳しいお天気でしたが、海風が気持ちいぃ~


DSC09459_convert_20170318190413.jpg
16mm 1/80秒 F7.1 +1.7EV ISO100 HDR WB曇天 風景


連休初日とあって沢山の家族連れが『しあわせの鐘』を鳴らしてました





続いて訪れたのは伯方島の『伯方S・Cパーク』。


DSC09491_convert_20170318190908.jpg
16mm 1/60秒 F9 +0.7EV ISO100 HDR WB曇天 風景


伯方島名物の『塩ソフト』もモチロン頂きました





オマケ。。。
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC09481_convert_20170318190719.jpg
デジタルズーム 1/400秒 F8 +1EV ISO100 DRO WB曇天 風景


島内を散策中に街灯の上にいらっしゃった猛禽類のお方。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



関連記事
Category:   Tags: 写真    新居浜  西条  椿寒桜  明正寺桜  

宮田鉄工の椿寒桜・旧桃短の明正寺桜 2017

本日の被写体は早咲きの桜たち


先ずは毎年お邪魔させて頂いている西条市丹原町の宮田鉄工さんの椿寒桜


DSC09401_convert_20170312161953.jpg
16mm 1/160秒 F7.1 +1.7EV ISO400 HDR WB太陽光 風景


やや満開の時期を過ぎた感がありましたが、今年も見事に咲き誇ってます


DSC09383_convert_20170312161648.jpg
43mm 1/800秒 F5.6 +1.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


ほんのりピンクに色付いた花びらがとっても綺麗です


DSC09387_convert_20170312162520.jpg
50mm 1/800秒 F6.3 +1.3EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


桜の美しさもさることながら、ご厚意で一般に開放して下さり、ゴミ一つ落ちていない管理の行き届いた宮田鉄工さんには毎年頭の下がる思いです。。。





続いては新居浜市の高齢者生きがい創造学園(旧桃山短期大学)の明正寺桜


DSC09421_convert_20170312163730.jpg
36mm 1/250秒 F9 +0.7EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


奥でボケているのがここでの主役、明正寺桜です(笑)


DSC09423_convert_20170312163814.jpg
44mm 1/640秒 F5.6 +1.7EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


こちらは先ほどの椿寒桜とは違い、真っ白な花びら。


DSC09425_convert_20170312163639.jpg
34mm 1/800秒 F5 +1EV ISO400 DRO WB太陽光 風景


椿寒桜が『可憐』なら明正寺桜は『清楚』といった所でしょうか





天気も良くて何とも気持ちの良い早春の桜散策でした


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags: 写真    大洲市  五郎  菜の花  

大洲 五郎の菜の花 2017

今日は朝から大洲市の五郎へ菜の花を撮りに行きました


DSC09315_convert_20170311195955.jpg
16mm 1/160秒 F6.3 +0.3EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


菜の花の時期には初めて訪れましたが、こりゃ素晴らしい


DSC09332_convert_20170311195720.jpg
43mm 1/250秒 F5.6 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


今は7~8分咲きといった所でしょうか


DSC09335_convert_20170311192606.jpg
23mm 1/100秒 F7.1 +0.7EV ISO100 DRO WB太陽光 風景


天気も良くてみんな思い思いにお弁当を食べたりサイクリングをしたり楽しんでました


DSC09326_convert_20170311193434.jpg
16mm 1/250秒 F5 ISO100 DRO WB太陽光 風景


青い空に黄色の菜の花が良く映えます





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category: 飛行機   Tags: 写真  松山市  高松市  飛行機  空港  

空港さんぽ

先週、今週と花を撮りに行ったついでにちょこっと空港へ寄り道


先ずは先週訪れた松山市の『空港南公園』


DSC09160_convert_20170305172847.jpg
210mm 1/2500秒 F6.3 ISO200 DRO WB太陽光 風景


DSC09167_convert_20170305173144.jpg
186mm 1/1600秒 F6.3 -0.3EV ISO100 DRO WB太陽光 スタンダード


工場と飛行機のコラボ…やっぱりカッコえぇな





続いて今日初めて訪れた高松市の『さぬきこどもの国』


DSC09277_convert_20170305172714.jpg
210mm 1/640秒 F6.3 ISO100 DRO WBオート スタンダード


DSC09298_convert_20170305172746.jpg
210mm 1/640秒 F6.3 ISO100 DRO WBオート スタンダード


滑走路に隣接したと~っても広い公園でビックリ


次はもう少し天気の良い日に撮ってみたいな





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事

1234567891011121314151617181920212223242526272829303103 < >