fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 05 2015

Category: 工場(昼景・夕景・夜景)   Tags: 工場  夜景  写真  

工場夜景写真でまさかのTVデビュー!!

先日、当ブログを見て頂いたTV番組の制作担当者の方から、
『今度、工場夜景の特集があるのですが、番組でこちらのブログの写真を使わせて頂けませんか
と連絡を頂いていたのですが、その番組の放送が本日5/30の朝9時からでした


BSジャパンの【NIKKEIプラス1をみてみよう】という番組の【何でもランキング】のコーナーで【工場夜景きれいなスポットは】の西日本1位に選ばれた【鷲羽山スカイライン水島展望台】の紹介での一コマ。。。


水島1


水島3
プレミアムおまかせモードにてTV画面を動画撮影したもののキャプチャー画像


おぉ~ッ出ましたぁ~ッ
しかも2枚もッ
チラッと映るくらいだと思っていたのですが、およそ20秒もの間、全国のお茶の間に(笑)わたくしめの写真が流される事に


ちなみに元の記事はコチラ。。。


でもいぃ思い出になりました


(改めて…ネットのチカラって凄いな。。。)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ



関連記事
スポンサーサイト



Category: 鉄道のある風景   Tags: 鉄道  SL  写真  

ドイツ製の蒸気機関車達

別子銅山記念館にてサツキを撮影した後は、敷地内に展示してある、かつて鉱石運搬で活躍していたドイツ製の蒸気機関車達をパチリ


DSC05921_2.jpg
16mm 1/40秒 F4.0 -1.0EV ISO200 DRO 白黒


こ~んなカッコいぃ蒸気機関車が新居浜を走ってたなんて


DSC05923.jpg
23m 1/20秒 F4.0 -0.3EV ISO200 白黒


この重厚感…素敵です


DSC05914_convert_20150524204232_2_convert_20150526204249_convert_20150527204851.jpg
16mm 1/640秒 F4.0 +0.3EV ISO200 赤色抽出


なかなかオシャンティーじゃありませんこと


新居浜の礎を築いて下さった彼らに…
…敬礼ッ(`・ω・´)ゞ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags: サツキ  写真    

10,000本のサツキに覆われて

5月23日、近所の別子銅山記念館にサツキを撮りに行きました


DSC05896_convert_20150524202330.jpg
89mm 1/200秒 F6.3 +0.7EV ISO100 WB曇天 VIVID


敷地に入ると沢山のサツキの花が咲いてます


DSC05907_convert_20150524202913.jpg
47mm 1/100秒 F5.6 +0.7EV ISO200 WB太陽光 VIVID


メインはコレ
記念館の屋根一面に植えられた1万本のサツキです


DSC05906_convert_20150524202613.jpg
28mm 1/400秒 F4.5 ISO400 WB太陽光 VIVID


石段の上から見下ろすとこ~んな感じ
神社の境内にあるので狛犬さんもいらっしゃいます


DSC05905_convert_20150524202419.jpg
35mm 1/50秒 F5.0 ISO400 WB太陽光 VIVID


こんなに沢山の綺麗に手入れされたサツキはなかなか無いと思うけど…
う~ん…カッコ良く撮るのは難しいな





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags: 薔薇  写真    

気高く咲いて。。。

5月17日、去年も訪れた(記事はコチラ)四国中央市 伊予三島運動公園のバラ園へ撮りに行きました


DSC05892_convert_20150521192011.jpg
77mm 1/1000秒 F5.0 +1.0EV ISO200 WB太陽光 VIVID


今年も満開の薔薇達と【ふれあいの女神】がお出迎え


DSC05877.jpg
139mm 1/320秒 F6.3 +1.3EV ISO400 WB太陽光 VIVID


薔薇のトンネルにて


DSC05883.jpg
173mm 1/640秒 F6.3 +0.7EV ISO200 WB太陽光 VIVID


薔薇の前ボケもいぃねん?白トビ…してるのか?(汗)


DSC05890.jpg
210mm 1/500秒 F6.3 +0.3EV ISO200 WB太陽光 VIVID


『気高く』という表現がピッタリです


DSC05895.jpg
210mm 1/1000秒 F6.3 +0.7EV ISO200 WB太陽光 VIVID


帰り際ふと振り返ると【ふれあいの女神】が薔薇のフレームに綺麗に納まってました





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category: C-PLフィルター(青い空etc)   Tags: C-PLフィルター  写真  棚田  

棚田撮影で気付いた事

前回の東温市河之内での棚田撮影記の続きです


DSC05857_convert_20150516160324.jpg
20mm 1/160秒 F5.6 ISO100 WB太陽光 VIVID


のどかな田園風景…いぃなぁ


でもこの辺りで気付いてしまいました。。。


DSC05846_convert_20150516160257.jpg
16mm 1/125秒 F6.3 ISO100 WB太陽光 VIVID


今回撮った写真達…田んぼに水張っとるように見えにくくないか


田植えの際についた足跡もくっきりはっきり見えとるし。。。


DSC05858_convert_20150516160411.jpg
16mm 1/160秒 F5.6 ISO100 WB太陽光 VIVID


この写真も。。。うぅ~む。。。


はッそいやC-PLフィルター着けっぱなしやん


試しに上の写真と全く同じ構図、設定でC-PLフィルターの効果を最小にして撮ってみると。。。
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
DSC05859_convert_20150516160426.jpg
16mm 1/160秒 F5.6 ISO100 WB太陽光 VIVID


やっぱり田んぼはこうでなきゃぁね


※C-PLフィルターには光の反射を抑える効果があります。。。


もうこれから全部撮り直す気力は無いけん(汗)、次回から気ぃ付けよ~っと。。。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category: 未分類   Tags: 棚田  写真  

初♪棚田撮影☆彡

5月10日、国道沿いで手軽に棚田が撮影出来る所があると聞き、初めての棚田撮影に行ってきました


DSC05847_convert_20150516155839.jpg
50mm 1/125秒 F6.3 ISO100 WB太陽光 VIVID


東温市河之内の棚田です素晴らしぃ~


DSC05855_convert_20150516160057.jpg
16mm 1/200秒 F5.6 ISO100 WB太陽光 VIVID


何度も通ってる所ですが、始めるまで棚田なんて全く気に留めていなかったので、こんな景色が広がっている事に気付いてませんでした


DSC05849_convert_20150516160023.jpg
41mm 1/80秒 F6.3 ISO100 WB太陽光 VIVID


新緑が眩しく青い空がと~っても気持ち良かった


でも早朝とか夕暮れ時に訪れてもえぇ感じの写真が撮れそやな





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags: 写真    

Flowers of the Mother's Day

母の大好きなミッキーさんを添えて贈ったお花


DSC05866.jpg
210mm 1/80秒 F6.3 ISO3200 WB蛍光灯 VIVID


ちょっと趣向を変えて撮ってみよ
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC05867.jpg
79mm 1/160秒 F5 ISO3200 WB白熱灯 VIVID


DSC05869.jpg
210mm 1/125秒 F6.3 ISO3200 WB白熱灯 VIVID


仏間で撮ったとは思えない(笑)クールなイメージになりました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags: 写真      

NEX-5Rとゆく藤の花めぐり~藤森神社~

5月1日に観音堂長福寺丹原文化会館とまわって十分に藤撮影を満喫して帰ったのですが、
『藤森神社行かんかったん綺麗なのに。。。』という父の一言で翌5月2日もまた藤撮影に(笑)


DSC05812_convert_20150502180958.jpg
16mm 1/160秒 F3.5 +1EV ISO400 WB太陽光 VIVID


なるほど
こりゃすげぇやッ


DSC05814_convert_20150502181012.jpg
28mm 1/125秒 F4.5 +1EV ISO400 WB太陽光 VIVID


提灯がとっても風情があります
夜はライトアップするんかな


DSC05822.jpg
210mm 1/125秒 F6.3 +1.3EV ISO800 WB太陽光 VIVID


房も長くて見応え(撮り応え)十分です


DSC05826_2.jpg
159mm 1/250秒 F6.3 +1.3EV ISO800 WB太陽光 VIVID


玉ボケ風味の背景もいぃ感じです


DSC05830_convert_20150502181048.jpg
16mm 1/125秒 F4 +1EV ISO800 DRO WB太陽光 VIVID


この立派な藤の木、なんと樹齢300年
江戸時代の人達もここでこうしておんなじように藤の花を愛でていたんかな。。。


4回にも渡ってお送りしてしまった、
『NEX-5Rとゆく藤の花めぐり』もこれにて終了です


懲りもせずにお付き合い頂いた皆様、ありがとうございました





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags:  写真    

NEX-5Rとゆく藤の花めぐり~丹原文化会館~

5月1日、長福寺を後にし、この日最後の目的地、丹原文化会館へ


DSC05791_convert_20150502180520.jpg
65mm 1/640秒 F4.5 +0.3EV ISO400 DRO WB太陽光 VIVID


水車は壊れ、水車小屋のガラスは割れ、肝心の藤は伸び放題


…ですが、他の藤の名所と違って、だぁ~れもおらんし、よく見たら何種類もの藤があるし、写真撮る分にはいぃトコかも


DSC05794_convert_20150502180538.jpg
96mm 1/200秒 F5.6 +2EV ISO400 DRO WB太陽光 VIVID


長福寺にも咲いてた白い藤があったり。。。


DSC05800.jpg
181mm 1/200秒 F6.3 +1.7EV ISO400 WB太陽光 VIVID


去年森の交流センターで撮った八重藤(記事はコチラ)があったり。。。


DSC05803_convert_20150502180608.jpg
55mm 1/250秒 F4.5 +1EV ISO400 WB太陽光 VIVID


長ぁ~い房の藤があったり。。。


(ラジバンダリ。。。)


DSC05808_convert_20150502180619.jpg
16mm 1/60秒 F4.5 +1.7EV ISO100 WB太陽光 VIVID


の~んびり撮影する事が出来ました





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事
Category:   Tags:  写真    

NEX-5Rとゆく藤の花めぐり~長福寺~

5月1日、観音堂を後にし、続いては同じく西条市にある長福寺へ


DSC05756.jpg
55mm 1/1250秒 F5.0 +0.3EV ISO400 WB太陽光 VIVID


門をくぐると手水舎の金色の龍が出迎えてくれました


DSC05758_convert_20150502180747.jpg
25mm 1/1000秒 F5.0 ISO400 WB太陽光 VIVID


あまり手入れはされていないようですが立派な藤棚です


DSC05765_convert_20150502180827.jpg
37mm 1/50秒 F5.6 +0.7EV ISO200 WB太陽光 VIVID


藤棚の下に入ってみるとちょっとしたジャングルのようです。。。


DSC05767_convert_20150502180849.jpg
35mm 1/80秒 F5.6 +1.7EV ISO200 WB太陽光 VIVID


結構な長さの藤です


今回一番のお気に入りはコチラ
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC05770_3_convert_20150502220945.jpg
20mm 1/80秒 F5.6 +1.7EV ISO200 WB太陽光 VIVID


地面に沢山生えてる姫金魚草を前ボケに…
まるで藤色の雨のように撮る事が出来ました


では次の目的地へ出発です





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ


関連記事

1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 < >