fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 10 2014

Category: お写んぽ  

夕暮れ時はさびしそう

陽が沈む前に近所の公園へちょこっとお写んぽ


DSC04178.jpg
35mm 1/1250秒 F5.6 ISO100 オートHDR


最近、夕焼けが凄くキレイです


DSC04187.jpg
165mm 1/250秒 F6.3 ISO1600


ツワブキが咲いてました
この花は僕が始めて初めて撮った花です


あれからもう1年かぁ。。。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ




関連記事
スポンサーサイト



Category:  

見奈良のコスモス。其の弐

前回に引き続き、10/12に撮ってきた東温市見奈良のコスモス達です


DSC03998.jpg
89mm 1/500秒 F5.0 ISO100 ピクチャーエフェクト:レトロ


見頃は過ぎてましたが、まだ沢山の家族連れが見に来てました


DSC03993.jpg
113mm 1/160秒 F5.6 ISO100 ピクチャーエフェクト:ソフトハイキー


ピクチャーエフェクト【ソフトハイキー】にて
夢の中の景色って…いつもこんな色だなぁ。。。


DSC04003.jpg
181mm 1/125秒 F6.3 ISO100 WB曇天


やっぱり曇りの日にはWBを曇天にすると綺麗な色に写るもんなんですね


DSC04011.jpg
103mm 1/200秒 F5.6 ISO100


最近、花の写真っていつもワンパターンになりがちだったので、今回は設定や構図を色々試しながらコスモス達と遊んでみました


DSC04023.jpg
142mm 1/320秒 F5.6 ISO100


『また秋に会いましょう。。。』


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ




関連記事
Category:  

見奈良のコスモス。

実は、祭り前に遅ればせながら東温市の見奈良にコスモスを撮りに行ってきました


今回はピクチャーエフェクト(SONY機のデジタルフィルター機能)を使って撮ってみる事に


まずは【レトロ】。。。


DSC03996.jpg
55mm 1/250秒 F5.6 ISO100 ピクチャーエフェクト:レトロ


DSC03976.jpg
210mm 1/320秒 F6.3 ISO100 ピクチャーエフェクト:レトロ


続いて【ソフトハイキー】。。。


DSC03978.jpg
210mm 1/125秒 F6.3 ISO100 ピクチャーエフェクト:ソフトハイキー


最後に【ピクチャーエフェクトなし】。。。


DSC03988.jpg
161mm 1/160秒 F6.3 ISO100


DSC03985.jpg
195mm 1/100秒 F6.3 ISO100


ずいぶん印象が変わるなぁ。。。


おもしろ~い



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ




関連記事
Category: 祭り  

そぉ~りゃえんやえんやよいやっさぁのさ~っさ!

新居浜太鼓祭り最終日の18日は7台の太鼓台が集まる会場へ



初日と中日は16-50mmのレンズだったので最終日は55-210mmを装着して撮影に臨みました


DSC04139_convert_20141019180013.jpg
74mm 1/640秒 F5.0 ISO400 C-PLフィルター


DSC04151_convert_20141019180142.jpg
55mm 1/2000秒 F5.0 ISO400 C-PLフィルター


DSC04167_convert_20141019180228.jpg
56mm 1/800秒 F5.6 ISO400 C-PLフィルター


今年の祭りは3日間とも本当に気持ちの良い秋晴れでした


DSC04147_convert_20141019180109.jpg
203mm 1/640秒 F6.3 ISO400 C-PLフィルター


祭りが終わって2日経った今でも、静かな場所にいると太鼓の音が聞こえる気がします(笑)


DSC04141_convert_20141019180044.jpg
55mm 1/1250秒 F5.0 ISO400 C-PLフィルター


さて…
 祭りまであと363日かぁ。。。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ




関連記事
Category: 祭り  

よいよえぇぞな新居浜太鼓♪

新居浜太鼓祭り2日目(10/17)は市内に52台ある太鼓台の内、19台が集まる山根グラウンドに行って参りました


グラウンドと観客席を埋め尽くす大観衆の中、『そ~りゃッそ~りゃあ~』の掛け声と共に続々と入場してきます


DSC04095_convert_20141018165016.jpg
50mm 1/640 F5.6 ISO400 C-PLフィルター


木々の間からヌゥ~っと現れる瞬間がたまりません


DSC04086_convert_20141018154630.jpg
25mm 1/250 F5.6 ISO100 C-PLフィルター


DSC04083_convert_20141018154547.jpg
16mm 1/250 F5.6 ISO100 C-PLフィルター


入場してスグに挨拶代わりのさし上げを披露


DSC04090_convert_20141018154654.jpg
35mm 1/640 F7.1 ISO400 C-PLフィルター


DSC04096.jpg
50mm 1/640 F5.6 ISO400 C-PLフィルター


DSC04100_convert_20141018154712.jpg
16mm 1/640 F5.6 ISO400 C-PLフィルター


秋晴れの空に太鼓台がよく映えます


DSC04123_convert_20141018154746.jpg
41mm 1/1250 F5.6 ISO400 C-PLフィルター


今年も各太鼓台、華麗な『技』で魅せてくれました



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ




関連記事
Category: 祭り  

太鼓ぉ~見ぃに行っこ~稲穂も黄金ぇ~♪

いよいよ
今年も『新居浜太鼓祭り』(10/16~10/18)が始まりました

進学の為に県外に出るまで…日本中で有名な祭りだと思っていたのですが、実はそうではないらしいので(笑)
少々説明を。。。

新居浜太鼓祭りとは…
金糸、銀糸で立体刺繍された重さ約2.5㌧、高さ約5.3㍍もある太鼓台と呼ばれる山車を約150名の担き夫(かきふ)が担ぎあげる、豪華絢爛、勇壮華麗な祭りなんです

今年はまず16日午前5時前、萩岡神社の宮出しに行ってみました


DSC04056.jpg
50mm 1/80秒 F5.6 ISO1600


坂の上にある本殿に行く前に早くも差し上げて気合い十分です


DSC04052.jpg
29mm 1/80秒 F5.6 ISO800


結構な傾斜のある坂道を。。。


DSC04053.jpg
16mm 1/80秒 F5.6 ISO800


どの太鼓台も一度も地面に落とす事なく登っていきます。。。



プレミアムおまかせオート MP4 1440*1080


を買ってもうすぐ1年、初めて動画も撮ってみました


DSC04065.jpg
24mm 1/80秒 F5.6 ISO1600


本殿前では何度も差し上げて境内を沸かせていました



プレミアムおまかせオート MP4 1440*1080


コチラは上手に撮れませんでしたが雰囲気だけでも(笑)


DSC04074.jpg
30mm 1/160秒 F5.0 ISO200


太鼓台が坂道を下りてくる頃には、東の空がとっても綺麗に色付いていました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ




関連記事
Category: 生き物  

ダチウ

ジィ~~~。。。


DSC04038.jpg
210mm 1/320秒 F6.3 ISO400 全画素超解像ズーム


ジィ~~~。。。


DSC04036.jpg
210mm 1/320秒 F6.3 ISO400


『あ…どうも、僕です。』


DSC04028.jpg
133mm 1/400秒 F5.6 ISO400


コチラは卵の直売所にお住まいのダチョウさんです。


高校の時、おじいちゃん先生がどうしても『ダチョウ』と書く事が出来ず、
黒板に『ダチウ』、『ダチオ』と書いていたのを思い出しました。。。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ




関連記事
Category: 工場(昼景・夕景・夜景)  

気になる建物

この建物。
 何の建物。
  気になる建物。


DSC03945.jpg
25mm 1/100秒 F6.3 ISO800 クリエイティブスタイル白黒

海辺にある長ぁ~~~い建物。

Google Mapで確認してみた所、300m近くありそうです



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ




関連記事
Category: 天体  

紅-kurenai-

今夜は3年ぶりの皆既月食…
『んでも写真に撮ったらタダの三日月だろし撮らんでえっか
なぁんて思っていたのですが、ネットで皆既月食の記事を見てみると
『タ…タダの三日月じゃねぇ…
という訳で慌てて撮ってみる事に
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC03952.jpg
210mm 3.2秒 F8.0 ISO800 全画素超解像ズーム


紅だぁ~~~ッ



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ




関連記事
Category:  

黄色い散歩道♪

通勤途中にチラっと見える遊歩道、こないだから気になってたので休みの日に持って行ってみました
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
DSC03936.jpg
210mm 1/250秒 F6.3 ISO100 クリエイティブスタイルVivid


お目当ての被写体は前回の記事と同じキバナコスモスなのですが。。。


DSC03939.jpg
116mm 1/200秒 F6.3 ISO100 クリエイティブスタイルVivid


ここのキバナコスモスはね。。。


DSC03940.jpg
196mm 1/200秒 F6.3 ISO100 クリエイティブスタイルVivid


向こうまで…ずぅ~~~っと続いてるんですッ


DSC03937_convert_20141005194216.jpg
210mm 1/250秒 F6.3 ISO100 クリエイティブスタイルVivid


うんやっぱり来てみて良かった



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


ランキングに参加しています
下のバナーを1日1回クリックして頂けると大変励みになります
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ




関連記事

1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 < >