fc2ブログ

さいけでりっくらいふ

工場夜景、花、鉄道…ジャンル問わず何でも撮ってます♪

Sort by 02 2014

Category: お写んぽ  

レトロな町並みをお写んぽ

今回は先月(1月)訪れた内子町の町並みでのお写んぽをご紹介

木蝋と白壁の町。。。
DSC01152.jpg
16mm 1/160秒 F3.5 ISO100 WB日陰

町の雰囲気に溶け込んだ素敵な床屋さん
DSC01157.jpg
24mm 1/40秒 F6.3 ISO100 WB日陰

かつて木蝋で栄えた上芳我邸。。。
DSC01161.jpg
22mm 1/80秒 F8.0 ISO100

蔵の中には仲睦まじい夫婦傘。。。
DSC01164.jpg
16mm 1/60秒 F3.5 ISO6400

再びレトロな町並みをブラブラと。。。
DSC01172.jpg
16mm 1/30秒 F5.0 ISO100

DSC01175.jpg
22mm 1/80秒 F4.0 ISO100 WB太陽光


時々シャッター切る事さえ忘れそうになる…そんな素敵な町でした


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます
よろしければ下のバナーをポチっとお願い致します
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Category: お写んぽ  

日曜日よりの使者♪

おととい日曜日。。。

高台から市内を眺めて。。。
download (59)
210mm 1/1000秒 F7.1 ISO100 ピクチャーエフェクト ミニチュア

鈍行列車撮って。。。
download (60)
73mm 1/640秒 F5.0 ISO100

白鳥に会って。。。
download (61)
210mm 1/800秒 F6.3 ISO100

クルマ洗って。。。
download (62)
135mm 1/200秒 F6.3 ISO100

夕陽見て。。。
download (63)
55mm 1/1250秒 F7.1 ISO100


なんて平和な日曜日。。。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます
よろしければ下のバナーをポチっとお願い致します
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category: お写んぽ  

そうだ!島へ行こう♪②

新居大島をの~んびり『お散歩』もとい『お写んぽ』。
…というのも実は、レンタサイクルで島内一周を計画してたのですが、島に渡ってレンタサイクル屋さんまで行ってみると…
『冬期(2月いっぱい迄)休業』…の張り紙が

という訳で港周辺を中心にテクテク♪パシャパシャ♪

download (47)
210mm 1/400秒 F7.1 ISO100

download (50)
27mm 1/160秒 F7.1 ISO100

島にも春の訪れが。。。
download (58)
210mm 1/400秒 F6.3 ISO100

んん?こちらの白梅の写真!?
download (46)
210mm 1/640秒 F6.3 ISO100

た…玉ボケしてるやった~初玉ボケだ

幽霊伝説の残る願行寺から望む。。。(伝説についてはコチラ
download (54)
24mm 1/125秒 F6.3 ISO100

そうこうしてる内にお迎えの船が…
download (55)
106mm 1/1000秒 F5.6 ISO100

ちとハプニングもあったけど、それはそれで楽しかった片道15分60円(!?)の船旅でした♪
また行こ~っと

download (48)
55mm 1/800秒 F6.3 ISO100


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます
よろしければ下のバナーをポチっとお願い致します
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category: お写んぽ  

そうだ!島へ行こう♪①

今朝、9:40…
行ってきまぁす♪
download (49)
55mm 1/1000秒 F4.5 ISO100

船旅って…いぃな。。。
download (56)
56mm 1/640秒 F4.5 ISO100

…なんて思ってる内に到着
本日の撮影スポットは新居浜から船でわずか15分の大島です。

大島に来たらあそこに行ってみなくちゃ

昔ながらの細い路地を歩いていくと…
…んんッ!?
download (51)
22mm 1/80秒 F5.0 ISO100

ありましたッ!!
download (52)
50mm 1/250秒 F7.1 ISO100

スイス人のジャックさんが経営する『ジャックのパン屋』です

2種類買ってみましたが、これがなかなかの美味
download (53)
24mm 1/40秒 F4.5 ISO800 WB蛍光灯

パン屋を後にし、島内を散策。。。
download (57)
55mm 1/1000秒 F4.5 ISO100

…つづく…


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category: お写んぽ  

ジブリの世界へ♪

昨年の年末頃、どこか近場でいぃ撮影スポットは無いかなぁ…とネットサーフィンをしていた所…

…見つけちゃった

という訳で早速行ってみたのがコチラ↓
download (42)
20mm 1/20秒 F4.0 ISO200

宇和町にある【苔莚(こけむしろ)】というカフェです
店名の通りお店の周りには、苔…こけ…KOKE…まさに『苔のむしろ』です

download (44)
50mm 1/30秒 F5.6 ISO800

ひとまずお店に入って苔づくしのお庭を眺めながら…『抹茶と苔まんじゅう』を頂きました

download (41)
20mm 1/25秒 F4.0 ISO800

食後はゆ~っくりお庭の散策

download (43)
26mm 1/25秒 F4.5 ISO400

download (45)
16mm 1/30秒 F4.5 ISO400

まるでジブリの世界に迷い込んだかのような素敵なひと時でした

ご主人曰く『5月頃が一番綺麗だよ』との事なので、その頃また行ってみよ~っと。。。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category:  

~君の思い通りの花を咲かせよう~

昨年を始めるまで、私の辞書に『花を愛でる』という言葉はありませんでした(笑)
しかし、いざを手にしてみると…やっぱり花は被写体としてかなり気になる存在です( ̄▽ ̄)

という訳で、私が撮った記念すべき花の写真第1号は昨年11月に撮ったコチラ↓
download (35)
49mm 1/400秒 F5.6 ISO100

今治の大角海浜公園に咲いていたツワブキでした

『おッ!何か花撮るのも面白いぞ!』

それからは花の写真もどんどん撮るようになりました

母の誕生日に届いた花籠…
download (36)
50mm 1/50秒 F5.6 ISO800 WB太陽光

庭に咲いてた山茶花…
download (37)
50mm 1/800秒 F5.6 ISO100

淡路立川水仙郷にて…
download (38)
50mm 1/20秒 F5.6 ISO100

つい先日訪れた松山城に咲いてた白梅…
download (40)
195mm 1/160秒 F6.3 ISO100

今の所、花の写真で一番のお気に入りはコチラ↓
download (39)
195mm 1/400秒 F6.3 ISO100 クリエイティブスタイル ビビッド

実家の畑に咲いてた西洋水仙を、望遠レンズを使って逆光で撮ってみた一枚です

花は『しべ』にピントを合わせると良いと言いますが、初心者の私にはそれがなかなか難しい
でも『この花コッチ向いてるから構図はこうかな?』とか…なかなか楽しい


~君の思い通りの花を咲かせよう~


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category:  

撮意がWAKU♪WAKU♪高知城☆

今日は高知城へ撮りに行って参りました

download (29)
27mm 1/100秒 F5.0 ISO100 オートHDR

上の写真では手前の石垣は影になっていて暗く、また天守閣は日差しを浴びて明るかった為、どう撮っても上手く撮れず
…という訳でオートHDRに助けてもらいました

石垣って…いぃなぁ…
download (28)
16mm 1/80秒 F7.1 ISO100

天守閣最上階より。。。
download (31)
50mm 1/60秒 F5.6 ISO100

天守閣内にて敵兵に遭遇
download (32)
24mm 1/80秒 F4.5 ISO6400 WB蛍光灯

城内に咲く枝垂れ梅…風情があってとっても素敵でした。。。
download (30)
50mm 1/40秒 F7.1 ISO100

その昔、高知城には訪れた事がありましたが、こうしてを持って行ってみると…あまりに撮意の湧く被写体が多い事に感動しました

高知城を後にし愛媛に帰る前に、あるお方に挨拶に行きました

download (33)
49mm 1/100秒 F6.3 ISO100

そう!もとちか兄さんです!

『兄さん!ご無沙汰してまぁすッ!!
また近くに来た時には寄らせて頂きますんで!!』


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category: お写んぽ  

お写んぽ♪

午後から少し晴れ間も見えてきたので、カメラを持って海辺の公園へ。。。

download (25)
55mm 1/160秒 F4.5 ISO100 WB日陰


download (26)
55mm 1/250秒 F4.5 ISO100 WB日陰


download (24)
210mm 1/160秒 F6.3 ISO800


download (27)
55mm 1/80秒 F4.5 ISO100


明日もきっと…良い事あるよ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category: C-PLフィルター(青い空etc)  

青は藍より出でて藍より青し♪

去年の12月、カメラを初めて手にして1ヶ月余り経った頃、もっと綺麗に空の青を撮りたかった私は【C-PLフィルター】に出会いました

空気中の粒子が太陽光を反射するのを抑えて本来の空の青さが撮れる?
ん?光の反射を調節出来るってどゆこと?

ま…いぃや…取り敢えずC-PLフィルター着けて撮ってみよ…

まずは地元の海で試し撮り…

download (21)
16mm 1/125秒 F8.0 ISO100

すごぉおぉおぉ~いッ
瀬戸内海じゃないみてぇだぁ~

続いて丸亀城では…

download (22)
16mm 1/200秒 F6.3 ISO100

これをきっかけに天守閣と青空のコラボが大好きになりました

瀬戸大橋でも…

download (23)
16mm 1/200秒 F7.1 ISO100

すっかりPL狂と化した私はこの頃レンズにC-PLフィルターを着けっぱなしでした(笑)

でもようやく気付いたんです…例えば上の写真3枚とも年末頃に撮影したものなのに…
『季節感がまるで無い。。。』

何事もほどほどに…が大切ですね

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事
Category: ぐぅちゃん(シーズー)  

ツンデレ女子ぐぅちゃん♪

今回の被写体は我が家のツンデレ女子ぐぅちゃん(シーズー12歳♀)

download (18)
48mm 1/100秒 F5.6 ISO3200 WB蛍光灯

『散歩は…嫌い…疲れるから…』

download (20)
50mm 1/80秒 F5.6 ISO100

やっぱり…

download (19)
37mm 1/30秒 F5.6 ISO6400 WB曇天

『冬はこうしてるのが一番好き…』


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ランキング参加してます!
下のバナーをクリックお願いします♪
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村


関連記事

1234567891011121314151617181920212223242526272802 < >